fc2ブログ
FC2カウンター


グルメランキング

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄道模型の宿の珈琲マスターブログ
北信州木島平村で鉄道模型のあるホステルを運営中。こだわりのネルドリップ珈琲をどうぞ
とっておき桜名所
桜の季節です。

ここみゆきのでも漸く開花が始まりました。
R0011991.jpg

我が家のソメイヨシノ、陽光桜、しだれ桜はまだつぼみですが、今週末あたりには各地で見ごろを迎えそうです。

ウチに最も近くて見ごたえのある桜名所といえば、やっぱり谷厳寺でしょう。
高社山の中腹にある山寺の境内にはしだれをはじめ、数種の桜が咲き誇ります。北信州の隠れた名所と云えるでしょう。

RIMG0080_20100419194519.jpg

RIMG0084_20100419194542.jpg


大きな地図で見る



スポンサーサイト



桜名所2
GW頃になれば桜の見所も次第に標高の高い場所へと移っていきます。
そんな中、ここは穴場中の穴場としてお勧めできる場所です。菜の花公園で菜の花を満喫した後、福島新田の棚田へ向かう途中の古刹・實正寺。
ここは本当に穴場です。和みの山里なり。

DSC_1275.jpg



大きな地図で見る
高橋まゆみ人形館
高橋まゆみ人形館
07081204.jpg


4月24日にOPENしました。

高橋まゆみ 故郷のたからもの

飯山市が観光の起爆剤にと期待をかける本格的ミュージアムと云ってもいいでしょう。

開館から5日目ですが、平日なのに大変なひとだかり。おそらく地元の人たちが中心だとは思うのですが、それにしても予想を上回る人気のようです。
入場券の券片には開館以来の入場者数が刻印されています。
R0012358.jpg
5日で4440人とは、平均して一日に900人も来場があったということになります。スゴイ勢いであります。

さほど広くはありませんが、高橋さんの作品が単体、またはジオラマスタイルで展示されていまして、北信濃の素朴な風土が、人形によってより魅力的に表現されています。
R0012352.jpg

R0012351.jpg

R0012349.jpg

R0012348.jpg


ぜひ訪れてみたい場所です。

最寄り駅は北飯山

アクセスマップはこちら

大きな地図で見る

にほんブログ村 へ
↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!鉄道模型の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE


渋峠に行ってきました
ヘルパーのmikiさんが志賀草津道路に行ったことがないというので、家族全員で行って来ました。

GW前半に50cmもの積雪があった峠付近。いまだに駐車帯にたっぷり雪が残っていました。
R0012430.jpg

R0012435.jpg


それにしても観光客の多いこと。


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE


年に一度の幻の滝
毎年5月8日だけ現れる幻の滝があります。

今日はその滝の出現日です。なぜか8時から16時までの8時間だけ流れます。

R0012587.jpg

とても珍しいのでこの日は全国から多くのカメラマンで賑わいます。
R0012590.jpg

YHからバイクで3分の場所です。


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE



プロフィール

北信州の木島平村にあるRAIL CAFE 「みゆきの杜」は、北信州を舞台にしたの昭和レトロな風景が展開する常設Nゲージ鉄道模型レイアウトを常設。いつか見た遠い日の懐かしの光景に逢いに来ませんか



RAIL CAFEのご案内


箱庭鉄道の世界

L レイアウト紹介

【珈琲で巡る世界一周旅行】 ★コロンビア
★ブラジル
★インドネシア
★ケニア
★パナマ
★イエメン
★エチオピア
など、世界各国の特選珈琲を常時7-8種取り揃えています。
↑ ↑ ↑
最新のメニューは上をクリック

リンク

【自家焙煎店リンク】


このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索