fc2ブログ
FC2カウンター


グルメランキング

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄道模型の宿の珈琲マスターブログ
北信州木島平村で鉄道模型のあるホステルを運営中。こだわりのネルドリップ珈琲をどうぞ
雪晴れ
雪晴れ。

昨日の雪は思いのほか大雪でして、ようやくここみゆき野らしい風景になりました。

朝の買出しでクルマの運転席から撮影。
R7101900_20110103193052.jpg

柳久保のりんご畑
R7101903.jpg

何度見ても感激します。こんな雪晴れの朝は。

やっぱり雪国ってイイネ。そう思うこのごろ。。。。。


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE


飯山真冬日
今日の飯山は寒かったです。

11時40分の気温がマイナス4度。最高気温も1度ほどで、軽井沢をも下回る気温でした。

原因は放射冷却。

晴れた無風の朝は本当に冷え込む飯山地方です。



↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE
完全雪解け
今日にも庭の雪がすべてなくなりそうです。

IMGP3006.jpg

除雪時、一緒に投げてしまった砂利を取り除くかおり。
IMGP3005.jpg

しかし北側の芝生にはネズミが穴を掘った跡があちこちに。
こんなにやられたのは初めてかもしれません。
ここのエリアはこれまでずっと西洋芝でしたが、管理が非常に大変なので昨年あたりから高麗芝へシフトしています。ネズミに掘られた部分もこの際高麗芝にしてしまいましょうかネ。
IMGP3009.jpg

桜はまだつぼみですが、少しずつ花のピンクが姿を現しています。

ソメイヨシノ
IMGP3012.jpg

陽光桜(南足柄のかおりちゃん寄贈)
IMGP3013.jpg

レンギョウ
IMGP3014.jpg

春はこれから、ですね!


春の寸景
昨日の雨は未明にはやみ、今日一日晴れ間が広がりました。

ようやく水仙が開花。
IMGP3030.jpg

桜のつぼみが膨らみ
IMGP3033.jpg

カラマツの芽吹き
IMGP3037.jpg

菜の花ももうすぐ!



芝刈り
昨日は一週間ぶりに芝刈りしました。
西洋芝と高麗芝が混在していますが、西洋芝のエリアがどんどん狭くなってきています。

手入れの手間はやっぱり高麗芝の方が楽で良いです。

それにしても暑い一日でした。初夏ですね~。

IMGP4151.jpg

★来週末(25日)は北海道フェア!
只今、宿主自ら北海道に買い付け遠征中です!
この夏北海道ツーリングを予定しているライダーさんも一緒に盛り上がりましょう!


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。貴方のひと押しを!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE




プロフィール

北信州の木島平村にあるRAIL CAFE 「みゆきの杜」は、北信州を舞台にしたの昭和レトロな風景が展開する常設Nゲージ鉄道模型レイアウトを常設。いつか見た遠い日の懐かしの光景に逢いに来ませんか



RAIL CAFEのご案内


箱庭鉄道の世界

L レイアウト紹介

【珈琲で巡る世界一周旅行】 ★コロンビア
★ブラジル
★インドネシア
★ケニア
★パナマ
★イエメン
★エチオピア
など、世界各国の特選珈琲を常時7-8種取り揃えています。
↑ ↑ ↑
最新のメニューは上をクリック

リンク

【自家焙煎店リンク】


このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索