fc2ブログ
FC2カウンター


グルメランキング

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄道模型の宿の珈琲マスターブログ
北信州木島平村で鉄道模型のあるホステルを運営中。こだわりのネルドリップ珈琲をどうぞ
ガーデニング2
先週日曜日に大阪の実家から両親が遊びにやってきました。

中でも母はガーデニングの達人であります。

実は昨日、北側の石ころが転がっていた場所の巨大な岩を2個、除去することに成功しました。あまりに手に汗握る難工事であったため、写真を撮っているヒマがなかったのですが、岩にロープを掛けて、さらにそれをクルマレスキュー用の牽引ロープに連結、デリカで引っ張り取り除きました。

その結果、荒れていた岩場が見事に平らに整地されまして、今日米山へ出かけている間、昨日ホームセンターで買ってきた高麗芝を母が綺麗に敷き詰めてくれました。
R7089858_20100516183422.jpg


ふと遠くに目をやると、遠くから蛙の大合唱が聞こえてきました。
私が一年で一番好きな、田んぼの季節到来。いよいよですね(笑)
R7089859.jpg


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE
スポンサーサイト



芝刈り&除草
超多忙&ハードな信越トレイル一気歩きイベントを終えた翌日。
ブログを書き上げた後は芝刈りに精を出しました。
R7101152.jpg

高麗芝にはチドメグサが繁茂しつつあるので噴霧器で除草剤を散布。
R7101153.jpg


玄関先のアジサイが知らない間に満開になっていました。
R7101154.jpg


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE






大雨の後は
昨日から続いた雨がようやく上がりました。

新潟中越地方では相当な豪雨だったようですが、ここ木島平ではさほどではありませんでした。

稲穂は完全に黄色く色づき刈り取り寸前。良い米ができるといいですね。
IMGP0382.jpg


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE



9日ぶりに帰着
9日ぶりに戻ってきました。

昨日、朝10:20に東京有明埠頭に着岸、そこからバイクを駆って都心を抜け、17号線。
しかし都心の渋滞は予想以上で、藤岡に達するまでに5時間もかかってしまいました。

木島平に到達するのはどうみても不可能です。それよりも何よりも折からの冬型の気圧配置により非常に寒く、手足がしびれて大変です。

佐久に迎えに来てもらうことを決心。

その後は若干ペースが上がりましたが、内山峠を越える頃には気温は0度。我慢の限界でありました。

佐久のおぎのやには17:15に着。ここまで200kmでした。

やっぱり真冬の長距離走行は日没までが限界でしょうか。凍結していなかったのが幸いしましたが、とにかくツライ200kmでありました。

木島平は真っ白な雪景色と思いきや、周囲の山々にもほとんど雪がありません。山形では大雪だと言うのに。。。。。

ちょっと拍子抜けです。
DSCN1812.jpg

晴れました
今朝は快晴です。

R7101844.jpg

皆さん野沢へ志賀へ。

木島平で滑る人は今日誰もいません(T0T)

今夜は雪らしいです。


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

プロフィール

北信州の木島平村にあるRAIL CAFE 「みゆきの杜」は、北信州を舞台にしたの昭和レトロな風景が展開する常設Nゲージ鉄道模型レイアウトを常設。いつか見た遠い日の懐かしの光景に逢いに来ませんか



RAIL CAFEのご案内


箱庭鉄道の世界

L レイアウト紹介

【珈琲で巡る世界一周旅行】 ★コロンビア
★ブラジル
★インドネシア
★ケニア
★パナマ
★イエメン
★エチオピア
など、世界各国の特選珈琲を常時7-8種取り揃えています。
↑ ↑ ↑
最新のメニューは上をクリック

リンク

【自家焙煎店リンク】


このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索