fc2ブログ
FC2カウンター


グルメランキング

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄道模型の宿の珈琲マスターブログ
北信州木島平村で鉄道模型のあるホステルを運営中。こだわりのネルドリップ珈琲をどうぞ
美しき田んぼの世界
田んぼは美しい。

今の時期はつくづくそう思いますネ。背後の残雪、新緑、そして水の張られた水田。

今日は竹内農園の棚田を見に行ってきました。弟の芳次郎の案内で。

R7089868.jpg

R7089870.jpg

結構目立つ「マシン・タケウチ」
R7089871.jpg

この場所サイコー!!
空気の澄んだ夕方に再チャレンジすれば佳作モノの傑作が生まれる可能性アリ。(赤い屋根は大賀はすで有名な稲泉寺)
またお邪魔します。
R7089874.jpg


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE
スポンサーサイト



アスパラ第一便
今季初めてなべくら高原に桑原さんちへアスパラの集荷に行って来ました。
R7100181.jpg
飯山土倉地区にある桑原さん宅は、この地域特有の雪に強い中門造りの伝統民家の様式をなしています。


向かいが作業場。すでに綺麗に並べられていました。
金曜、土曜に収穫される2LとBを全量予約していたのですが、ここ数日の寒波で果たして。。。。

R7100179.jpg

これが2L。合計11束。
R7100180.jpg

心配は杞憂に終わりました。
この日は寒い寒いといいながら、2L 2.2kg含む計6.4kgを確保。バイクに積んで帰りました。


(自宅にて)
R7100182.jpg

左が2L該当品。
R7100186.jpg

お土産販売用 3.5kg
R7100188.jpg

この日のヘビー級チャンピオンは73グラム。一本がですよ!!いったい誰の口に入るのか。。。。。。
R7100185.jpg

さあ。これから仕込みです。



FC2ブログランキング

 ↑  ↑  ↑
ブログランキング参加中です。よろしければ1日1回クリック下さいネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

山菜まだまだ
山では山菜のシーズン。今年は雪解けが遅かったせいで、まだまだこんなのが採れます。
R7100299.jpg

わらび、たけのこ、こしあぶら、たらのめ、やまぶどうの若芽

次の日曜日は山菜ウォーキング&天ぷらパーティー。

美味しいよ!

★今週末(6日)は道の秘境ウォーク&山菜狩り+天ぷらパーティー


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE



夕日
今日、なべくら高原からの帰り道にスバラシイ夕日に遭遇しました。

稲穂も出揃い、次第に黄色く色づいてきました。

秋はもうすぐそこ。

IMGP0040.jpg


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE


カヤの平のいま!
カヤの平の北ドブ湿原は早くも秋の装い。

草紅葉が少しずつ色づいてきました。
IMGP0069.jpg

IMGP0063.jpg


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE




プロフィール

北信州の木島平村にあるRAIL CAFE 「みゆきの杜」は、北信州を舞台にしたの昭和レトロな風景が展開する常設Nゲージ鉄道模型レイアウトを常設。いつか見た遠い日の懐かしの光景に逢いに来ませんか



RAIL CAFEのご案内


箱庭鉄道の世界

L レイアウト紹介

【珈琲で巡る世界一周旅行】 ★コロンビア
★ブラジル
★インドネシア
★ケニア
★パナマ
★イエメン
★エチオピア
など、世界各国の特選珈琲を常時7-8種取り揃えています。
↑ ↑ ↑
最新のメニューは上をクリック

リンク

【自家焙煎店リンク】


このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索