fc2ブログ
FC2カウンター


グルメランキング

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄道模型の宿の珈琲マスターブログ
北信州木島平村で鉄道模型のあるホステルを運営中。こだわりのネルドリップ珈琲をどうぞ
毎度毎度の食べ物ネタで。。。
今日は戸狩スキー場に行きました。

ゲレ食は「星フルレストラン」。
RIMG0078_20100301185110.jpg


リフト券パックには1000円分の食事券がついていました。

白湯醤油ラーメン 750円
RIMG0080_20100301185027.jpg

リンゴ豚まん 250円
RIMG0081_20100301184958.jpg


を注文、ちょうど1000円になりました。

かなり満足度は高いですね。お勧めです。

しかし大学生らしき若者の多いことといったら。平日なのに入店時、座席はほぼ満席。木島平では考えられませんネ。
RIMG0082_20100301184939.jpg

にほんブログ村 へ
↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!鉄道模型の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE
スポンサーサイト



今の姿は
早いものでもう3月。
ココしばらく雪は降っていません。駐車場の雪もすっかり解けてきました。

一ヶ月前の姿
RIMG0115_20100126080453.jpg

今の姿
RIMG0100_20100303134910.jpg

でもこれで春が来るわけではありません。来週にはまた積雪もありそうな予報です。

にほんブログ村 へ
↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!鉄道模型の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

鉄道書またまた大増強!
先日お越しになったお馴染みNさんよりまたまた鉄道書をたくさん寄贈いただきました。

メインは保育社カラーブックスシリーズ。
RIMG0005_20100305121607.jpg

スゴイぞ!

にほんブログ村 へ
↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!鉄道模型の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE
学校の行事
昨日は小学校の行事がビッシリでした。

13:50~授業参観
14:45~保護者懇談会
15:45~PTA総会
18:30~PTA解散慰労会&スキー大会表彰式

最後の授業参観。普通のお勉強ではなく、自分の振り返りや将来の夢を作文にして発表するというもの。
結構泣かせる演出でした。
R0011308.jpg
センセイ、やってくれます。


授業終了後の記念撮影会
R0011313.jpg

夜は保護者が一堂に集い大宴会。村の民宿「きよも荘」で3時間以上飲み食いしてました。
ちなみにこの民宿、スキージャンプ・ナショナルチームの湯本史寿選手の実家です。館内至る所にトロフィーや応援旗が飾られています。

〆の万歳三唱
R0011315.jpg

にほんブログ村 へ
↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!鉄道模型の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

徒然と。最後は極上ビールにて
今日は中野に行きました。

100円ショップに行き、ジャスコに行き、ある意味中野おでかけの定番。
ランチはパンとマクドの平日限定150円ポテト。どのサイズを注文しても150円なのに、かおりは間違ってMサイズを注文。
RIMG0033_20100308221637.jpg


どうせだったらLにしておけばよかったのに!

帰ってきてちゅらさん2を鑑賞。
あ。1月下旬から見続けてきたちゅらさん、全140話あまりをすでに見終えてただ今【2】に突入。

変な顔する春花をぱちり。でも特に意味はありません。
RIMG0032_20100308221651.jpg


こどもたちを寝かしつけた後、

BSで映画「タワーリングインフェルノ」を鑑賞。映画のお供は先日頂いた山ノ内の玉村本店謹製地ビール

山伏
RIMG0040_20100308221454.jpg
RIMG0037_20100308221512.jpg


750mL入りなのでこれを全部あけたら間違いなく就寝モード。思い残すことはないので迷うことなくOPEN!

ゴクゴクゴク

さあ飲んで寝るぞ!

にほんブログ村 へ
↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!鉄道模型の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE


プロフィール

北信州の木島平村にあるRAIL CAFE 「みゆきの杜」は、北信州を舞台にしたの昭和レトロな風景が展開する常設Nゲージ鉄道模型レイアウトを常設。いつか見た遠い日の懐かしの光景に逢いに来ませんか



RAIL CAFEのご案内


箱庭鉄道の世界

L レイアウト紹介

【珈琲で巡る世界一周旅行】 ★コロンビア
★ブラジル
★インドネシア
★ケニア
★パナマ
★イエメン
★エチオピア
など、世界各国の特選珈琲を常時7-8種取り揃えています。
↑ ↑ ↑
最新のメニューは上をクリック

リンク

【自家焙煎店リンク】


このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索