fc2ブログ
FC2カウンター


グルメランキング

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄道模型の宿の珈琲マスターブログ
北信州木島平村で鉄道模型のあるホステルを運営中。こだわりのネルドリップ珈琲をどうぞ
三枚肉&ソーキ仕込開始
信州で留守番中のかおりと電話でやりとりしながら沖縄の会へ向けての仕込をはじめています。

今日、スペアリブと豚ばら肉を買ってきて煮込みを開始したようです。
豚肉をトロトロにする秘訣はやっぱり低温&長時間での加熱に限ります。

鍋で煮るのではなく、保温ジャーで煮るのです。湯温85度くらいの状態でじっくり長時間。。。。。。

あの店で食べるようなトロトロの食感が生まれるんですネ。

土曜日、お待ちしています!!!泡波もありますしネ。
スポンサーサイト



壮観!泡波
本日の沖縄の会。
ただ今のご予約12名様。うちなーパワー恐るべし。そして泡波パワーか!?

石垣空港から空輸されてきた升升半升2本、そして過去に開けた2本の合計4本。
なかなか壮観であります。

R0011738.jpg

にほんブログ村 へ
↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!鉄道模型の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE
沖縄の会
昨日は沖縄の会。

お馴染みの川口隊長が石垣島に転勤になるということで、送別会を兼ねての沖縄の会。
第四回目の沖縄の会ですが、史上初のバイキング形式としました。

R0011744.jpg

この日はヘルパーみえさんに加え、三線プレーヤーが2人も登場。それぞれ演奏を披露してくださいました。
[広告] VPS



お越しいただいた皆さん有難うございました。
R0011740.jpg

にほんブログ村 へ
↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!鉄道模型の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE



ケーキ屋と温泉とスノーモービルとサンクゼール
宴の後、パティスリーレーヴへお茶しに行ってきました。
2_20100404173147.jpg

そのあと川口隊長と別れ、わが一行は野沢温泉へ
3_20100404173203.jpg

そしてその後コンビニでパンを買ってほおばり斑尾高原へ。
昨日お泊まりのNさんの厚意でスノーモービル体験運転をさせてもらいました
5_20100404173234.jpg

さらにその後、サンクゼールワイナリーに行ってまったり過ごし
7_20100404173247.jpg

8_20100404173300.jpg

9_20100404173314.jpg

3時過ぎに家に戻ってきました。
近場ばかりでしたが、なかなか充実した一日でした。ヘルパーみえサンは今晩も滞在です。

にほんブログ村 へ
↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!鉄道模型の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE




まもなく雪消え
すっかり春の様相です。
駐車場の雪は完全に消えてなくなり、こぶしのつぼみも膨らんできました。

菜の花は例年並の4月下旬の開花かな?
R0011768.jpg

にほんブログ村 へ
↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!鉄道模型の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE



プロフィール

北信州の木島平村にあるRAIL CAFE 「みゆきの杜」は、北信州を舞台にしたの昭和レトロな風景が展開する常設Nゲージ鉄道模型レイアウトを常設。いつか見た遠い日の懐かしの光景に逢いに来ませんか



RAIL CAFEのご案内


箱庭鉄道の世界

L レイアウト紹介

【珈琲で巡る世界一周旅行】 ★コロンビア
★ブラジル
★インドネシア
★ケニア
★パナマ
★イエメン
★エチオピア
など、世界各国の特選珈琲を常時7-8種取り揃えています。
↑ ↑ ↑
最新のメニューは上をクリック

リンク

【自家焙煎店リンク】


このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索