fc2ブログ
FC2カウンター


グルメランキング

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄道模型の宿の珈琲マスターブログ
北信州木島平村で鉄道模型のあるホステルを運営中。こだわりのネルドリップ珈琲をどうぞ
今日は草刈
6月20日に北海道に出発して以降、まったく休みのない超ハードな日々が昨日ようやく終焉。

今日は庭の雑草抜きと背が高くなったススキその他の刈り払い作業に精を出しました。

高社山をはさんだ南側の高山村では大雨洪水警報発令中らしいです。
みゆき野も今にも雨が降り出しそう。。。。。

R7101030.jpg



↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE


スポンサーサイト



★バイクツアラーの方へ耳より情報★
わが宿ではバイク乗りに優しい宿を目指し、以下の通りサービス宣言いたします!

●6台収容の屋根つき駐輪場
●雨天時は、乾燥室内でストーブを使用して濡れ着衣はもちろん、ブーツ、グローブを翌朝迄に乾燥させます。
●工具を完備しています。
●夜間でも安心。消灯時間(23:00頃)までは照明を点灯しています

CIMG6473.jpg

CIMG6549.jpg


R7101045.jpg

レンチ各サイズ
ドライバー
モンキーレンチ
スパナ
ペンチ
オイル

また、万が一マシントラブルに陥った場合はYHから2.5kmの場所のバイク屋さん(YAMAHA特約店)である

高山商会

に相談してみてください。親身になって対応してくれます。
電話:0269-82-2126




大きな地図で見る

どうぞライダーの皆さん、安心してお出かけください。


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE


みんなお休み。なんと九時には消灯
今日のお泊りは6名さま。

5名さまは信越トレイルチャレンジャー、1名さまは志賀高原トレイルラン大会の出場者。

みんな疲れ果てて九時にはお休みになりました。私は一人暗がりでブログ更新など、こそっと仕事。

しかし今日は大変疲れました。衝撃吸収インソールを忘れてしまい、そのツケが後半にボディーブローのように効いてきました。
バンテリンをたっぷり塗ってさあこれから休みます。

明日は最難関セクションを行きます。

大丈夫かなぁ。。。。みんな。


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE


鉄道模型の季節到来?
鉄道模型ジオラマ製作を手がけたのが今から8年前。

それ以来着々と作業を続けてきたわけですが、統計的に7月が過去最も鉄道模型に没頭した期間が長いという結果が得られています。

それは何故でしょう?

それは、夏が来ると思い出す、子ども時代の夏休みのシーンが鉄道風景と重なって映るからでしょう。

おばあちゃん家へ行くのに乗った新幹線、特急有明、急行白兎、特急あさしお、客車鈍行。。。。
その多くが我が鉄道に配備される車両たち。

夏はやっぱり鉄道。
そろそろスイッチが入りそうな予感です。


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE







芝刈り&除草
超多忙&ハードな信越トレイル一気歩きイベントを終えた翌日。
ブログを書き上げた後は芝刈りに精を出しました。
R7101152.jpg

高麗芝にはチドメグサが繁茂しつつあるので噴霧器で除草剤を散布。
R7101153.jpg


玄関先のアジサイが知らない間に満開になっていました。
R7101154.jpg


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE







プロフィール

北信州の木島平村にあるRAIL CAFE 「みゆきの杜」は、北信州を舞台にしたの昭和レトロな風景が展開する常設Nゲージ鉄道模型レイアウトを常設。いつか見た遠い日の懐かしの光景に逢いに来ませんか



RAIL CAFEのご案内


箱庭鉄道の世界

L レイアウト紹介

【珈琲で巡る世界一周旅行】 ★コロンビア
★ブラジル
★インドネシア
★ケニア
★パナマ
★イエメン
★エチオピア
など、世界各国の特選珈琲を常時7-8種取り揃えています。
↑ ↑ ↑
最新のメニューは上をクリック

リンク

【自家焙煎店リンク】


このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索