fc2ブログ
FC2カウンター


グルメランキング

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄道模型の宿の珈琲マスターブログ
北信州木島平村で鉄道模型のあるホステルを運営中。こだわりのネルドリップ珈琲をどうぞ
夏道開通~立山黒部アルペンルート@木島平
ゲレンデの中を貫く夏道が開通しました。

例年にない大量の残雪で、雪壁の高さも半端ではありません。
まるで立山黒部アルペンルートです。




スポンサーサイト



残雪の千曲川と鍋倉山
今日の最高気温は6度。かなり寒かったです。

でも陽の光は確実に春。
寒さがもたらした澄んだ空気に、遠く関田山脈・鍋倉山が残照に映えていました。

IMGP2782.jpg

川べりの木々はうっすら芽吹きの色合いに。
IMGP2781.jpg

春なのに
4月5日ですが、田んぼの雪はまだまだ残っています。

本当にめずらしいです。

IMGP2817.jpg

雪解けすすみ福寿草
我が家の庭も、南側はほぼ雪が解けました。
屋根からの落雪がある東西軒下にはまだまだ▲状の雪が残っていますが、空気は完全に春。

すいせんの芽がようやく姿を現し、
IMGP2831.jpg

福寿草もまた黄金の輝きを放っています。
IMGP2829.jpg

春ですね~!!


驚きましたが一切被害なし
さきほどの地震、ちょっと驚きましたが被害は一切ありません。
ついに「木島平」の文字がNHKニュース画面の字幕に登場してしまいましたが(笑)
それよりも揺れた瞬間、花粉で空がまっ黄色に染まったことにビックリしましたヨ。

追伸:キャンセルしないでね(笑)


プロフィール

北信州の木島平村にあるRAIL CAFE 「みゆきの杜」は、北信州を舞台にしたの昭和レトロな風景が展開する常設Nゲージ鉄道模型レイアウトを常設。いつか見た遠い日の懐かしの光景に逢いに来ませんか



RAIL CAFEのご案内


箱庭鉄道の世界

L レイアウト紹介

【珈琲で巡る世界一周旅行】 ★コロンビア
★ブラジル
★インドネシア
★ケニア
★パナマ
★イエメン
★エチオピア
など、世界各国の特選珈琲を常時7-8種取り揃えています。
↑ ↑ ↑
最新のメニューは上をクリック

リンク

【自家焙煎店リンク】


このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索