fc2ブログ
FC2カウンター


グルメランキング

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄道模型の宿の珈琲マスターブログ
北信州木島平村で鉄道模型のあるホステルを運営中。こだわりのネルドリップ珈琲をどうぞ
今週末の BEANS OF THE WEEK
ルワンダ コパカキ・デュテグレ

ルワンダは赤道直下にある中央アフリカの内陸国で、人口約900万人、四国の1.5倍ほどの面積の小さな国です。もっとも低い場所でも標高1000mの高原にあり「千の丘の国」と呼ばれるほど丘陵の多い土地です。降雨量も多く、緑豊かな美しい土地では、コーヒーとともにお茶の栽培も盛んです。小さな国ですが、産地によって個性の異なる、たいへん優れたコーヒーが作られています。
今回仕入れましたのは「コパカキ・デュテグレ生産者組合」による2011クロップです。

ブルボン種なるも、「ジューシールワンダ」「華やかな香り、自然な甘味とコク、キレのある酸味」
花の香り、ティーフレーバー、柑橘系のフレーバー。良質の甘味ときらめくような酸味、芳醇な香りが素晴らしいです。

自然な甘味をともないつつ、口当たりの良い酸味が口内に広がります。長く余韻もたのしめるコーヒーです。

ブラジルのブルボンとは全く違う香味にきっと驚かれるはずです。

お楽しみに~!!!
スポンサーサイト



伊那の名店
伊那の自家焙煎珈琲店・三澤珈琲。
昨年夏、竹内家に勧められてはじめてスーパー以外でコーヒー豆を通販で取り寄せた店です。
CIMG3152.jpg

伊那ドライブの途中に立ち寄ってみました。
CIMG3151.jpg

昨夏以来の買い物。しかもリアル店舗で。

あの時買ったのは、

アンデスコンドル
ガヨマウンテン
ハートマン農園

いずれも素晴らしい香味の豆でした。たかが珈琲、されど珈琲。
珈琲ってこんなにおいしかったんだと驚いたものです。

CIMG3153.jpg

この日買ったのはボリビアコパカバーナ。
ティピカ100%の品種です。

コロンビア・アピアと飲み比べてみたいですネ。
CIMG3297.jpg


プロフィール

北信州の木島平村にあるRAIL CAFE 「みゆきの杜」は、北信州を舞台にしたの昭和レトロな風景が展開する常設Nゲージ鉄道模型レイアウトを常設。いつか見た遠い日の懐かしの光景に逢いに来ませんか



RAIL CAFEのご案内


箱庭鉄道の世界

L レイアウト紹介

【珈琲で巡る世界一周旅行】 ★コロンビア
★ブラジル
★インドネシア
★ケニア
★パナマ
★イエメン
★エチオピア
など、世界各国の特選珈琲を常時7-8種取り揃えています。
↑ ↑ ↑
最新のメニューは上をクリック

リンク

【自家焙煎店リンク】


このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索