|
|
1月18日からのメニュー |
年末に仕入れたコーヒー豆がほぼ底をつきましたので、1月18日からは新しいラインナップとなります。
【苦味の珈琲】 メキシコ ラ・タサ農園 インドネシア ウルトラマンデリン
【マイルド珈琲】 コロンビア アンデスコンドル ブラジル ダテーラスイートイエロー
【香りの珈琲】 ケニア ジャングル農園 コスタリカ レーチェハニー エチオピア イルガチェフナチュラル
ケニア・ジャングル農園はケニア独特の強い酸味は控えめで、香り重視の逸品。 コスタリカ・レーチェハニーは、カリブ系の程よい酸味の中に見え隠れするクリーミーフレーバーが特徴的です。
ぜひゼヒお試し下さい!
スポンサーサイト
|

うまいコスタリカ発見!! |
1月11日以降入荷したコーヒー豆ですが、一部変更があります。
ラインナップは以下の通りです。
深煎り珈琲 ブラジル ドゥアスポンチス農園 インドネシア リントンマンデリンスペシャルブレンド
マイルド ブラジル ダテーラスイートイエロー コロンビア アンデスコンドル
香りの珈琲 コスタリカ グレースメナ社長のナチュラル エチオピア イルガチェフナチュラル
その中でも
コスタリカは久々に
おお!!
と思えるスバラシイ珈琲でした。
商品案内によると。。。。。 グレース・メナさんは、スターバックス社へのコスタリカ、パナマコーヒーの供給業者として成功したデリカフェ社の社長です。そのグレースさんが、セントラルバレーのご自宅でコーヒー栽培を始めました。中米では珍しいナチュラルです。ナチュラルとは、果肉のまま乾燥させる方法でウォッシュドと比較し、すべてにおいて強い傾向があります。風味はイルガチェフェのナチュラルに似て、フルーティーな強烈な香りと甘味が特徴です
飲みたいでしょ??
ぜひお試しください。
|
|
|
|