fc2ブログ
FC2カウンター


グルメランキング

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄道模型の宿の珈琲マスターブログ
北信州木島平村で鉄道模型のあるホステルを運営中。こだわりのネルドリップ珈琲をどうぞ
そろそろ入れ替えか??
そろそろコーヒー豆の入れ替え時期です。

超定番としてLCFマンデリンは、もはや不動の位置を占めています。

おまかせで

と言われれば有無を言わせずLCFマンデリンの瓶に手が伸びる、そんな感じの4番バッター的位置づけです。

中煎りのブラジルとコロンビアは味の性格が比較似ているので、どちらか一方でもいいのかなという気もしますが、コーヒー定番国としてはどうしても外せません。
ブラジルを深煎りにをするという手もありますが、そうするとイタリアンローストの定番「メキシコ ラ・タサ」の存在意義が薄れてしまいます。

大いに悩むところであります。

久しぶりにグアテマラを入れてみるか、
思い切って強酸味のケニアをあえて仕入れるか。

どれをのんでも味が違う

という基本コンセプトをしっかり守りつつ、しばらく悩んでみたいと思います。



スポンサーサイト



3月下旬の常備豆
3月下旬のラインナップの発表です。

コロンビア ナリーニョガレラス ★★★★
ブラジル ダテハ ★★★
グアテマラ パチュージ ★★★
ケニア ジャングル農園 ★★★
インドネシア リントンマンデリン ★★★
コスタリカ グレースメナ ★★★

久々に登場は深煎りのコロンビア。
中煎りの定番、ブラジルダテハも久しぶりです。
新入りはグアテマラ、マンデリンは西山コーヒーさんのリントンマンデリンです。

どちらかというと中~深煎りにシフトしてみました。

ぜひお試し下さい。




最後に残ったのはマンデリン
3月の豆がほとんど売り切れました。

最後に残ったのはリントンマンデリン。マンデリンは人気なので、こいつだけおおく仕入れていたのです。

いよいよ今日が年度内最終営業日。

次年度もよろしくお願いいたします。


スタバ@梓川
オー苦い。
コレぞスタバ( ^ω^ )



プロフィール

北信州の木島平村にあるRAIL CAFE 「みゆきの杜」は、北信州を舞台にしたの昭和レトロな風景が展開する常設Nゲージ鉄道模型レイアウトを常設。いつか見た遠い日の懐かしの光景に逢いに来ませんか



RAIL CAFEのご案内


箱庭鉄道の世界

L レイアウト紹介

【珈琲で巡る世界一周旅行】 ★コロンビア
★ブラジル
★インドネシア
★ケニア
★パナマ
★イエメン
★エチオピア
など、世界各国の特選珈琲を常時7-8種取り揃えています。
↑ ↑ ↑
最新のメニューは上をクリック

リンク

【自家焙煎店リンク】


このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索