|
|
そろそろ入れ替えか?? |
そろそろコーヒー豆の入れ替え時期です。
超定番としてLCFマンデリンは、もはや不動の位置を占めています。
おまかせで
と言われれば有無を言わせずLCFマンデリンの瓶に手が伸びる、そんな感じの4番バッター的位置づけです。
中煎りのブラジルとコロンビアは味の性格が比較似ているので、どちらか一方でもいいのかなという気もしますが、コーヒー定番国としてはどうしても外せません。 ブラジルを深煎りにをするという手もありますが、そうするとイタリアンローストの定番「メキシコ ラ・タサ」の存在意義が薄れてしまいます。
大いに悩むところであります。
久しぶりにグアテマラを入れてみるか、 思い切って強酸味のケニアをあえて仕入れるか。
どれをのんでも味が違う
という基本コンセプトをしっかり守りつつ、しばらく悩んでみたいと思います。
スポンサーサイト
|

3月下旬の常備豆 |
3月下旬のラインナップの発表です。
コロンビア ナリーニョガレラス ★★★★ ブラジル ダテハ ★★★ グアテマラ パチュージ ★★★ ケニア ジャングル農園 ★★★ インドネシア リントンマンデリン ★★★ コスタリカ グレースメナ ★★★
久々に登場は深煎りのコロンビア。 中煎りの定番、ブラジルダテハも久しぶりです。 新入りはグアテマラ、マンデリンは西山コーヒーさんのリントンマンデリンです。
どちらかというと中~深煎りにシフトしてみました。
ぜひお試し下さい。
|

最後に残ったのはマンデリン |
3月の豆がほとんど売り切れました。
最後に残ったのはリントンマンデリン。マンデリンは人気なので、こいつだけおおく仕入れていたのです。
いよいよ今日が年度内最終営業日。
次年度もよろしくお願いいたします。
|

スタバ@梓川 |
オー苦い。 コレぞスタバ( ^ω^ )
|
|
|
|