fc2ブログ
FC2カウンター


グルメランキング

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄道模型の宿の珈琲マスターブログ
北信州木島平村で鉄道模型のあるホステルを運営中。こだわりのネルドリップ珈琲をどうぞ
189系ラストランに触発されて鉄道模型大掃除
一昨日189系の最後の運用となる「おはようライナー」に乗ってきました。

幼少時より憧れの高運転台型国鉄特急がJR東日本管内から姿を消すことになるのはなんとも寂しい限りです。

ここに宿を開いて以降、「汽車旅」の雰囲気を感じたいときにいつでも気軽に乗りに行った信越線の189系や485系。
それがついに姿を消します。

乗り鉄であり「音鉄」でもある私。
最後の音をデジカメで映像とともに収録しました。

19mmの超広角カシオコンデジは、車窓収録にもうってつけ。
重低音がそこそこに効いた音質もなかなか。

普段は省略されることの多い「鉄道唱歌」オルゴールが、終着を告げる車内放送で鳴り響きました。(2分48秒付近)

若い女性車掌さんのファンへの粋な心遣いだったのでしょう。

というワケで、鉄道ブームに少し火が付いたので、昨日は半年ぶりの鉄道模型大清掃に専念しました。



スポンサーサイト



スターバックスオフィシャルブック
スターバックスオフィシャルブックが先日発売。
早速買ってきました。


スタバって、なんだかんだ言って好きな人多いですよね。


落ち着いた雰囲気、そして店員さんが親切。


うちの珈琲豆の定番ラインナップの「スモーキーフレンチ」、実はスターバックスの「フレンチロースト」です。

一般的な深炒りにはない唯一無二な風味に、この上ない魅力を感じます。

豆を買うと時々店員さんが、



お客様は深煎りがお好きなのですね。
よろしければ、こちらもお試し下さい。



などと、試供品をくれることもあります。

親切第一

商売人にとっても、スタバの店員さんの振る舞いは勉強になることが多いのです。

これからも「フレンチロースト」を買うために頻繁に通うことでしょう。

あ。

チョコチップスコーンも美味しいですよネ。

昨日、長野市に出かけた春花が買ってきてくれました。






プロフィール

北信州の木島平村にあるRAIL CAFE 「みゆきの杜」は、北信州を舞台にしたの昭和レトロな風景が展開する常設Nゲージ鉄道模型レイアウトを常設。いつか見た遠い日の懐かしの光景に逢いに来ませんか



RAIL CAFEのご案内


箱庭鉄道の世界

L レイアウト紹介

【珈琲で巡る世界一周旅行】 ★コロンビア
★ブラジル
★インドネシア
★ケニア
★パナマ
★イエメン
★エチオピア
など、世界各国の特選珈琲を常時7-8種取り揃えています。
↑ ↑ ↑
最新のメニューは上をクリック

リンク

【自家焙煎店リンク】


このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索