先日旅したアメリカ。 コンビニではセルフ式珈琲が売られています。モーテルに泊まれば朝食にも珈琲が提供されます。 しかし日本の珈琲とはちょっと違います。
とても薄いのです
薄めの珈琲をアメリカンコーヒーという呼び名が日本では定着していますが、単に薄いという以外に抽出方法にもかなり違いがあります。
モーテルに備えられている珈琲はたいていはドリップパック。
自動で抽出される機械にはもちろん蒸らし機能はなく、いきなりお湯が浸されまして、サーバーの中に珈琲液が注がれています。 お土産で買ってきた珈琲マメ自体は決してまずくはないので、やはりレストランや宿泊施設で提供される時点で、抽出方法にこだわりがないゆえの「不味さ」ではないかと思うのです。
そんなコーヒーが主流を占めてきたアメリカ。
濃度の濃いスターバックスの人気に火がついて世界中に広まったのではないでしょうかネ。
スポンサーサイト
|