fc2ブログ
FC2カウンター


グルメランキング

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄道模型の宿の珈琲マスターブログ
北信州木島平村で鉄道模型のあるホステルを運営中。こだわりのネルドリップ珈琲をどうぞ
久しぶりに飲んでみた印象 2銘柄
やはりそのポテンシャルはダテではありませんでした。

最も美味しい普通の珈琲「ブラジルサントスNo.2アララ」
最も複雑かつ香り高いインドネシア珈琲「LCFマンデリン」

およそ2か月ぶりにのんだブラジル、3か月ぶりにのんだLCFマンデリン。

離れてみて初めて分かる良さは、珈琲についてもまったく当てはまるところです。

私のつたない抽出技術では、25g二杯出しのポーションが一番香味を引き出しやすく、特に淹れ方によってめまぐるしく香味の変わるLCFマンデリンに関しては、特に気を使うところであります。

ブラジルサントスNo.2アララについては、ベースとなるブラジル珈琲の香味に加えて別の次元での複雑な香味が舌にまとわりつく感じがするのですが、普通のブラジル珈琲においてこの二重香味を正確に再現できるのはやはり鶴岡のコフィアさん。

久しぶりに飲んでみて、この2銘柄はウチにラインナップされる旨い珈琲の中の東西両横綱だいうことです。
抽出には非常に気を使いますが、狙った通りの香味が寸分違わず再現できた時の感動は、なかなか表には表しがたく、またマニアックすぎて説明できないものです。

顔がにやけている時、それは私が密かに心の中で「よっしゃ~!!狙い通り!!」と、ガッツポーズをしたときなのかもしれません。
一度気にしてご注目ください。


スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

北信州の木島平村にあるRAIL CAFE 「みゆきの杜」は、北信州を舞台にしたの昭和レトロな風景が展開する常設Nゲージ鉄道模型レイアウトを常設。いつか見た遠い日の懐かしの光景に逢いに来ませんか



RAIL CAFEのご案内


箱庭鉄道の世界

L レイアウト紹介

【珈琲で巡る世界一周旅行】 ★コロンビア
★ブラジル
★インドネシア
★ケニア
★パナマ
★イエメン
★エチオピア
など、世界各国の特選珈琲を常時7-8種取り揃えています。
↑ ↑ ↑
最新のメニューは上をクリック

リンク

【自家焙煎店リンク】


このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索