fc2ブログ
FC2カウンター


グルメランキング

カテゴリー

月別アーカイブ

鉄道模型の宿の珈琲マスターブログ
北信州木島平村で鉄道模型のあるホステルを運営中。こだわりのネルドリップ珈琲をどうぞ
鍋倉山に行ってきました
今日は残雪の鍋倉山へ行ってきました。

田茂木池までは道路開通しており、そこまでは車で行ってあとはアスファルト道を2kmほど登っていきました。
R0012462.jpg

雪への取り付きから一気に直登開始。奥に見えるのが歩いてきた舗装道路。
R0012465.jpg

どれくらいの登りかといいますと。。。。
R0012466.jpg
水平器内蔵のデジカメで撮ったので斜面角度は正確です。40度位でしょうか?


急登を終えるとまずは森姫。衰退激しく枯死寸前。
R0012467.jpg

約100m離れた先には森太郎。こちらはまだ元気です。
R0012473.jpg

森太郎の後再び急登をこなし、稜線に出るとそこはブナ巨木が群生する別天地。鍋倉山のブナが最も美しく、そして荘厳に感じられるエリアです。
R0012478.jpg

そこから25分で頂上。スタートして2時間30分で到達。
R0012480.jpg

あいにくの霞で日本海は見えませんでしたが、晴天無風で半そででもOK.
R0012481.jpg

帰りは適度に締まった雪面を飛ぶように降りていきました。

とんで!とんで!とんで!
[広告] VPS



あっという間に戻ってきました。夢の世界から現実の世界へ。一瞬の空間移動でした。

楽しかったなぁ。。。。


↑↑↑↑↑↑ ブログランキングにエントリーしています。
貴方のひと押しをお願いネ!

毎日更新!北信州の宿・高社山麓みゆきの杜ユースホステルOFFICIAL SITE

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

北信州の木島平村にあるRAIL CAFE 「みゆきの杜」は、北信州を舞台にしたの昭和レトロな風景が展開する常設Nゲージ鉄道模型レイアウトを常設。いつか見た遠い日の懐かしの光景に逢いに来ませんか



RAIL CAFEのご案内


箱庭鉄道の世界

L レイアウト紹介

【珈琲で巡る世界一周旅行】 ★コロンビア
★ブラジル
★インドネシア
★ケニア
★パナマ
★イエメン
★エチオピア
など、世界各国の特選珈琲を常時7-8種取り揃えています。
↑ ↑ ↑
最新のメニューは上をクリック

リンク

【自家焙煎店リンク】


このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索